コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

照明のないモノローグ

自分を愛するという生き方

  • HOME
  • かぜのまにまに
  • ふりかえり日記
  • 筆者紹介

情熱発信

  1. HOME
  2. 情熱発信
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 wpmaster 情熱発信

過去は消すものではなく、包むもの

先日、母が郵便局で朝顔の苗を貰ってきた。「ご自由にお持ち帰りください。種が出来たら、お返しください。」と書いてあったらしい。 種から育てるのが一番大変だから、と母は喜んでいた。 持続可能な素晴らしい取り組みだと思った。 […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 wpmaster 情熱発信

こういう社会っていいよね

超高齢化社会って言われてるけど、 それもまんざらでもないなっていう光景に出会えた。 年配の女性が二人、バスを持っていた。 バスが到着するときに、 杖を突きながら急ぎ足でやってくるおばあさんに気が付いた。 二人はすぐさま、 […]

2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 wpmaster 情熱発信

なかなか伝えられないと思う人へ-伝え下手からの脱出

わたしは伝わるほどには話せない。 だから、書くことにしています。 話すも書くも言葉での伝え方の基本は一緒。 つまり、伝え下手のわたしが考える伝わらない原因。 それを書くという視点で考えてみました。 1)文章の「てにおは」 […]

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 wpmaster 情熱発信

みんなズレていて、みんな好い?

投稿や文章を読んでいて、 違和感を感じること、多々あります。 イライラやモヤモヤがずっと残り、何かが引っかかる。 何故そう思うのだろう? と、ずっと考えていました。 でも、今日あっさりその理由がわかりました。 ランチ中の […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 wpmaster 情熱発信

今の自分に100%の自信を持っている人たちへ

自分の活動に揺らぎはない。 自分の言葉に偽りはない。 自分の生き方に後悔はない。 今の自分に100%の自信を持っている。 そう言い切れる人たちを、 とても羨ましく思う。 だって、わたしはいつも揺れながら動いている。 心理 […]

2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 wpmaster 情熱発信

脱、三日坊主。なにごとも続かない人のための、ものごとの続け方

2つの裏アカのTwitter、 フォロー無し、フォロワー無し それでも10日間続いています。 ブログも毎日書けないわたしにしては、 よく続いている方です。 でも実はそれはもう当たり前。 だって、絶対続けられる わたし流の […]

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 wpmaster 情熱発信

わたし言葉に力なんて無い、のかもしれない。

ここ数日、自分の(書いている)言葉にもどかしさを感じています。 書いても書いても、 わたしの本意が伝わっていない気がするのです。 もちろん、これはわたしの力不足の所以です。 そして、それと同時に、自分の書きたいことだけ、 […]

2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 wpmaster 情熱発信

オリジナルって最強、でもオリジナルって孤独でもある

人と同じことはやりたくない。 誰かがやっていることはしたくない。 二番煎じにはなりたくない。 小さいプライドと、大きな虚栄心。 それがわたしの原動力だ。 自分で活動を始めたとき、 すでに誰かのやり方を真似るのがイヤで、 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 wpmaster 情熱発信

大黒柱を打ち立てようよ。

大黒柱とは、家の中心にあって、 家を支える太くて大きな柱のことです。 また、その家族の中心にあって、 家族を護り支える人を例えていうこともあります。 最近、大黒柱のある家ってほとんど見なくなりましたよね。 今では大黒柱に […]

2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 wpmaster ストーリーライティング

2ランク上の書き方を目指して

今年、わたしが目指す書き方。 それは2ランク上の書き方です。 それは、専門性と人格や品格が融合した書き方です。 オシャレな人が、残念な言葉遣いをしているのを聞いたことはありませんか? 言葉遣いが素敵だな、オシャレだなって […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 71
  • »

カテゴリー

  • 6W2H
  • essay
  • MENU
  • Uncategorized
  • イベント案内
  • オレンジ色日記
  • スタート地点
  • ストーリー
  • ストーリーライティング
  • セミナー
  • セラピー
  • ダイアリーセラピー
  • ときのまにまに
  • フィクション
  • ブランディング
  • ふりかえり日記
  • メソッド
    • ビジョン
  • メンタルケア
  • ライフスタイル
  • 内省
  • 原則原理
  • 名言・格言
  • 問いかけ
  • 心の温度を上げるドラマ
  • 心の温度を上げる映画
  • 心の温度を上げる本
  • 心の温度を上げる音楽
  • 心理学
  • 情熱の処方箋
  • 情熱発信
  • 情熱発信流書き方
  • 情熱突破
  • 文章力
    • 構成力
    • 表現力
    • 語彙力
    • 説得力
    • 魅力
  • 新しい地点
  • 書籍化までの道のり
  • 朝
  • 桜色日記
  • 歳時記
  • 生き方
  • 目的
  • 秋色日記
  • 紅蓮色
  • 自分を好きになる方法
  • 自己紹介
  • 言葉カードリーディング
    • 漢字パーソナル鑑定
  • 言葉かけ
  • 言葉と心
  • 言葉の力
  • 言葉の表現
  • 配色
    • cmykカラー
    • webカラー
    • 彩度
    • 明度
    • 輝度
  • 開催レポ
  • 雑記
    • 空色日記
  • 青色日記

月別アーカイブ

Copyright © 自分を愛するという生き方 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • かぜのまにまに
  • ふりかえり日記
  • 筆者紹介